有田焼の壺で
最高の保存環境を

キムチの会社なのに
本気で壺を作っています

これは一体どういうことか?
全てはお届けの後に美味しく食べ続けてもらうためです。
キムチは嫌気性食品、空気に触れると酸っぱくなっていきます。
赤外線の効果のあるトルマリンと消臭効果のある竹炭をシリコン製の蓋に練り込みました。
キムチの匂いを抑えながら、空気に触れる量を調節。
無添加でも少しでも長く美味しくお召上がりいただけるよう壺をつくりました。

※保存料・着色料・香料・
増粘剤・酸化防止剤は使用しておりません。

八恵堂キムチオリジナル壺設計図

有田焼黒釉の特注品

しっかりとしたくびれのある高台、
八角形をかたどった独自フォルムで
両手にすっぽり収まるサイズです。
黒の釉薬で焼成し、シックな落ち着きの中に
ぬくもり感じるデザインに仕上げました。

有田焼の画像
壺の構造の画像
壺の構造の画像

密閉性の高さにも
こだわりました

有田焼の壺画像

八恵堂のキムチは、もともとニオイがマイルドなキムチではありますが、
容器の密閉性にもこだわりました。
蓋はトルマリンと竹炭を配合した特殊なシリコン製です。
ニオイ漏れ、液漏れの心配がありません。

また、キムチは嫌気性食品で空気に触れると
酸っぱさやキムチ臭が増し、味が落ちます。
一般的なキムチは酸化防止剤等を添加しこれを止めているわけですが
八恵堂のキムチは、酸化防止剤や保存料を一切使用しておりません。

そこで、このキムチ壺で保存し空気に触れにくくすることで、
酸素量と菌の量を調整することができます。
八恵堂の無添加キムチを美味しくお召し上がりいただくために
こだわり抜いた、八恵堂特製のキムチ壺です。